HDMI連動がいつのまにか切れている。

昨年末に、SONYのレコーダBDZ-AT970Tを購入。テレビは昨年年始に買ったTOSHIBAの37Z1S。普通のD端子で接続していたのだが、HDMI端子が1つ余ったので、HDMI接続に切り替えた。

すぐには気づかなかったのだが、一応、HDMI連動してくれて、レコーダーの電源を入れるとテレビも勝手に入力切替してくれるので便利である。(まぁ、今のご時世、そのくらい簡単だし、そのための規格化だったりするんだろうけど。)

しかし、しばらくすると、HDMI連動がいつのまにかしなくなっていて、テレビの入力一覧もそれまでは、OFFですよな感じでREGZA LINKのロゴもついていたのに、単に「HDMI1」としか表示されなくなっていた。

レコーダやテレビそれぞれの設定をちゃんと連動入に設定していても、連動しない。まぁ、別にリモコンで入力切替りゃ済む話なので、別に気にはせずにおいておいたのだが、ある日突然、復活。。

ソフトウェアの修正でもあったのかなぁと思っていたら、またその現象が起こった。何が原因なのかはさっぱり・・・

特に何もしていなくて、昨日までは使えていたのに。

またほっておけば直るかなぁとも思ったが、よくよく考えてみたら、前そういえば、ある日突然復活したときは、出張で不在で戻ってきたのだが、出張中に停電があった形跡があったなぁと思って、ともに電源を抜いてみると、ビンゴ!復活。

コンセントごと抜けばいけるようだ。ただ、失敗したのは、どちらも同時に抜いたから(というか、両方つないでいる電源を共通スイッチで落としたから)、どっちが悪いのかわからず。

東芝ソニーのサイトには情報は特になし。う〜ん。。

次も同じになったら、1つずつ落として確認するしかないか。


日経ホームマガジン 完全デジタル時代の薄型テレビ+レコーダー活用

日経ホームマガジン 完全デジタル時代の薄型テレビ+レコーダー活用