ARUNO AWARD 2012、大賞はサクラサクライフ

めざましどようびのニュースでやってたタウン誌・フリーペーパーの祭典 ARUNOアワード2012授賞式の話。そんな祭典があるんですねぇ。タウン誌とかフリーペーパーってきくと、R25だったりホットペッパーだったりがありそうだけど、そういう超メジャーなタウン誌は候補から外れているんでしょうね。


1400誌の中から大賞は茨城県 月刊サクラサクライフが選ばれたらしい。
水戸・ひたちなか市を中心に18万部、家庭とかにも配布されていて、復興の一筋の力になればと思って作ったらしい。水戸市では一番メジャーなタウン誌らしく、地元のお店などの紹介に力を入れているらしい。地域店舗を全店取材したりして、お店探しに役に立ちそう。


コンテンツクオリティ部門最優秀賞は北海道のHARU。90歳の現役編集長が仕切っているらしい。
地域密着部門最優秀賞は東京都のJIMORE。
新人賞最優秀賞はCo-Co Life女子部。
ビジネスモデル部門最優秀賞はオヤノコト.マガジン。


Hot Pepperミラクル・ストーリー―リクルート式「楽しい事業」のつくり方

Hot Pepperミラクル・ストーリー―リクルート式「楽しい事業」のつくり方

室蘭焼き鳥は豚肉らしい。

めざましどようびのめざまスカ愛ルームのゲスト、生田斗真さん 28歳 1984年10月7日生まれ 北海道出身。11歳でデビューしたけど、子供のころの夢はJリーガーだったそうな。


北海道発祥 室蘭焼き鳥が好きらしい、室蘭焼き鳥は、鳥ではなく、豚とタマネギの串らしい。
東京・港区 芝の北の箸 無炉爛 では、室蘭やきとり、室蘭カレーラーメンとかが食べられるらしい。姿作りとかも美味しそう。


お子様ランチが大好きらしい。



ちなみに、お風呂で使える防水テレビが欲しいそうな。

パナソニック 10V型 液晶 テレビ SV-ME5000-W

パナソニック 10V型 液晶 テレビ SV-ME5000-W

ハーブで健康な体を作る方法!?

世界一受けたい授業でやってたハーブで健康な体を作る方法。講師は、金沢大学大学院 ハーブ研究の権威 鈴木信孝先生。


カモミールは大地のリンゴと呼ばれていて甘いリンゴのような香りが特徴のハーブ
ヨーロッパでは寝る前にカモミールティーを飲むと安眠できるということで非常に人気があるらしい。
寝付きの悪い子供の場合はカモミールティーを牛乳で割って飲ませるらしい。
ハーブは数千種類あるらしい。
海外では病気の予防・治療の目的で使われるらしく、メディカルハーブ、医学のハーブと呼ばれているらしい。


リンデンフラワーは風邪の引き始めに使うハーブらしい。
風邪の予防にはパセリ。パセリってハーブだったんだ。。
パセリに含まれるビタミンAは免疫力をつくるのに大切な栄養素だそうな。
イタリアンパセリをサラダなどにアレンジすると摂りやすいらしい。


マロウブルーというハーブは喉・胃の調子が悪いときにアメリカでは好まれて飲むハーブらしい。
レモンの汁を入れると色が変わる。
酸が加わると、青からピンク色に変わる。ちょっとやってみたいね。
サプライズティーとも呼ばれるそうな。


ドイツでは喉の調子が悪いときはセージというハーブの飲むらしい。
ウィルスなどに対する殺菌力を持つタンニンが含まれているそうな。


いらいらするときにはレモンバームというヨーロッパではよく使われているハーブがいいそうな。
古くから長寿のハーブと呼ばれているらしい。
いらいらした気分、興奮した気持ちを落ち着かせてくれる成分でシトラールというものが含まれているらしい


脂肪が気になる場合は、フェンネルの葉っぱが非常にいいらしい。
沖縄ではいーちょーばーとして天ぷらとしてたべられて0るらしい。
新陳代謝を高めるそうな。
種をお茶として飲むのがいいらしい。小さじ1杯をお湯をかけて蒸らすだけでもいいそうな。
インドでは食後にバリバリと食べて口臭予防にするそうな、


イギリスでは物忘れや集中力を上げるためにローズマリーを。記憶のハーブともよばれるそうな。
よもぎ、しそ、わさびもハーブの仲間らしい。


眠れないときはバレリアンアメリカでは人気らしい。


花粉症にはペパーミント。ミントポリフェノールが鼻づまりを和らげると考えられているらしい。


疲れ気味にはハイビスカスがオススメ。クエン酸が疲れを回復するあしい。
天然のスポーツドリンクとして飲まれてるらしい。
食用と観賞用は違うらしい。